赤ちゃんの長袖ボディスーツを作りました。

生地は淡いピンクのニット生地!
The ベビーちゃん♡みたいなのにしてみたよ。
伸びすぎず縫うのが楽ちんだった。

パターンは「着ごこちのいい小さな子の服」から。
シルエットが綺麗な作りたくなる服が沢山載っています。
①裁断&伸びどめテープを貼ります。

ニット生地を裁断して伸びどめテープをアイロン付けします。
私、伸びどめテープ色んなサイズ持っているのよね…。
一時期色々試したくなってどんどん買っちゃって。
手作り・ハンドメイドのAZ-NET手芸
¥640 (2022/12/01 20:55時点 | 楽天市場調べ)

ニット生地の裁断は絶対にロータリーカッター!

②衿に縁取りテープを縫い付けて肩をあわせて縫う

衿の縁取りテープは表布の生地をバイアスでとりました。
カーブを慎重に縫います。

肩を合わせて前身頃と後ろ見頃を合わせるとちょっとボディスーツっぽくなってきた♪

③袖をつけて、脇を縫って、袖口を縫う。

袖の縫い付けからロックミシンの登場です!

こんな感じで縫い付けて…。

袖ができました!
娘に着せてみて袖丈を確認します。ピンクのボディスーツ、気に入ってくれるかな?
④CHERRY LABELのプレス機で裾にプラスチックスナップをつける
カジテックさんというアパレル資材の会社が作ったプロ仕様のプラスチックスナップ用プレス機を買ってみたので、今回初めて使ってみた。
CHERRY LABELという名前のプレス機です。

使い方も簡単&確実でよかったです。

CHERRY LABELのプラスナはアパレルぽくっておしゃれなのが良い。

メタル調のスナップも素敵。
手芸材料の通信販売 シュゲール
¥495 (2025/06/05 01:40時点 | 楽天市場調べ)


きれいにプラスチックスナップをつけることができました。
作りました!赤ちゃんのボディスーツ

赤ちゃんのボディスーツが完成しました!
やっぱりピンクの動物柄のスムースニット生地がかわいいなぁ。
やわらかくてしっとりあったか生地なので肌着にピッタリだった。
赤ちゃんグッズは小さくて作っていて幸せ〜。
また何か作りたいと思います。